なんでもある!

何もないです。

自然薯を愛するように、あなたの人参を愛しなさい

もそう言っていた気がする。どうだったかな?

新年明けてもう20日ほども経つんですね。退屈だと時間が経つのが早くなるとどこかで言われていましたが、最近は本当にそれを実感しています。毎日絵を描いてオリジナルキャラクターの設定を考えて時々勉強……みたいな感じです。学生ってそんなものだよね。うん。

 

最近は擬人化コンテンツにおける性別の必要性をよく考えています。剣のゲームは基本的に男性が振るうものだから男、艦隊のゲームは船を操る男性のパートナーとして女性代名詞であらわされるから女、みたいな?製作者の趣味といえばそれまでなんですけど、某宝石の漫画みたいに無性別の擬人化キャラクターって少ないなあとふと思って。

擬人化自体は幼少期からとても好きなんですけど、別に国とか電車は生殖で増えるわけじゃないし、機能的に性別がある必要ないのでは?と思うのですよね。人間に寄り添う形として人型を模すにしても。……まあ、単に無性別キャラ大好きでもっと世界に無性別キャラが多くいて欲しいだけなんですけど!

無性別、好きです。スライム娘とかああいう塩梅の擬人化が好きです。転生してスライムになる小説の主人公とか、いまコロコロweb版で連載しているかわいいスライム漫画の主人公とか。人造人間・ロボット系もいいですよね。地球外生命体や神話生物で性別の概念がないやつとか、ぬいぐるみの擬人化だから性別の概念がないのもいいです。もふもふしたい。モノの擬人化は合法的に無性別キャラクターを生み出せる貴重な場なので、みんなもっと無性別キャラを増やしていきましょう。

性別不詳も好きで、盈月をめぐって争う江戸のゲームのセイバーくんちゃんとか大好きなんですけど、彼らは二次創作だと性別を断定されがちで微妙な気持ちになりますね。イエス=キリストもありのままの性別不詳キャラクターを愛しなさいと言っていたような。言ってないか。無性別キャラクターを作る時や、キャラクターを性別不詳の状態にしておきたいときに、日本語という言語はshe/heなどの人称代名詞を使わずともキャラクター説明ができて便利だなあと思います。英語だと説明の二文目からは絶対にsheかheだし、theyを使うと「意図的に隠したい/Xジェンダー自認なキャラなんだな」と思われるし。

濁せる言語最高!別に母国賛美の意図はないですが。おわります。